トラックバック
御殿場~RG 1/1 GUNDAM PROJECT
- 2010-07-25(23:58) /
- 写真紀行
夏。
青春18切符も手に入れた事だし、遠くに行きたい。
と言う訳で、御殿場経由で東静岡まで、ガンダム詣でに行ってきました。
まずは東海道線に揺られて国府津駅まで。

IMGP2254 posted by (C)kj

IMGP2269 posted by (C)kj
そこから御殿場線に乗り換えて山を登っていきます。

IMGP2280 posted by (C)kj

IMGP2281 posted by (C)kj
で、
着きました、御殿場駅に。

IMGP2287 posted by (C)kj
ここで一旦電車を降りて、御殿場の街をウロウロ。

IMGP2290 posted by (C)kj

IMGP2323 posted by (C)kj
浅間神社にて道中の安全を祈願。
さて、御殿場で下車したのには一つ理由がありまして。
それは、富士山を見たい!って事だったのですが、、、。

IMGP2333 posted by (C)kj
はい。
見事に雲に隠れていました。
むぅ。。
ま、仕方無いですよね。富士山はまた今度の機会に取っておきましょうか。
気を取り直して、再度、御殿場線に乗車。それから沼津にて東海道線に乗り換えて東静岡へ。
で、
東静岡駅の駅前広場に向かいますと、、、
いました!ガンダム!!

IMGP2352 posted by (C)kj

IMGP2363 posted by (C)kj

IMGP2383 posted by (C)kj

IMGP2406 posted by (C)kj

IMGP2416 posted by (C)kj

IMGP2429 posted by (C)kj

IMGP2466 posted by (C)kj

IMGP2478 posted by (C)kj

IMGP2502 posted by (C)kj
炎天下、ギラギラと輝く太陽の光を遮る物が何も無い広場で黙々と撮影を続けていましたが、さすがに体力的に辛い物がありますので、一旦会場を離脱。

IMGP2510 posted by (C)kj
これが東静岡駅。
駅の南北を貫く通路からもガンダムとドコモビルが見えるのでした。

IMGP2511 posted by (C)kj
ま、分かっていた事ですが、雲に隠れてやっぱり富士山は見えませんね。。
駅を挟んでガンダムとは反対側にありますグランシップと言う建物に入ってみました。

IMGP2518 posted by (C)kj

IMGP2572 posted by (C)kj
さて、
しばし休憩タイムを取る事で体力回復。
再度ガンダムに挑みます。

IMGP2584 posted by (C)kj
大分夕方っぽくなってきましたね。

IMGP2617 posted by (C)kj

IMGP2646 posted by (C)kj

IMGP2659 posted by (C)kj

IMGP2706 posted by (C)kj

IMGP2751 posted by (C)kj

IMGP2757 posted by (C)kj
そして、あっという間に夜になってしまうのでした。

IMGP2775 posted by (C)kj

IMGP2787 posted by (C)kj

IMGP2799 posted by (C)kj
はい。
そんなこんなで、ガンダム充の日を過ごす事ができました。
昨年のお台場ガンダムとは違って、場所が場所だけにちょくちょく来ると言う事は難しいですが、是非ともまた来たい!と思わせてくれるリアルグレード 1/1 ガンダムなのでした。
スライドショーはこちらです。
青春18切符も手に入れた事だし、遠くに行きたい。
と言う訳で、御殿場経由で東静岡まで、ガンダム詣でに行ってきました。
まずは東海道線に揺られて国府津駅まで。

IMGP2254 posted by (C)kj

IMGP2269 posted by (C)kj
そこから御殿場線に乗り換えて山を登っていきます。

IMGP2280 posted by (C)kj

IMGP2281 posted by (C)kj
で、
着きました、御殿場駅に。

IMGP2287 posted by (C)kj
ここで一旦電車を降りて、御殿場の街をウロウロ。

IMGP2290 posted by (C)kj

IMGP2323 posted by (C)kj
浅間神社にて道中の安全を祈願。
さて、御殿場で下車したのには一つ理由がありまして。
それは、富士山を見たい!って事だったのですが、、、。

IMGP2333 posted by (C)kj
はい。
見事に雲に隠れていました。
むぅ。。
ま、仕方無いですよね。富士山はまた今度の機会に取っておきましょうか。
気を取り直して、再度、御殿場線に乗車。それから沼津にて東海道線に乗り換えて東静岡へ。
で、
東静岡駅の駅前広場に向かいますと、、、
いました!ガンダム!!

IMGP2352 posted by (C)kj

IMGP2363 posted by (C)kj

IMGP2383 posted by (C)kj

IMGP2406 posted by (C)kj

IMGP2416 posted by (C)kj

IMGP2429 posted by (C)kj

IMGP2466 posted by (C)kj

IMGP2478 posted by (C)kj

IMGP2502 posted by (C)kj
炎天下、ギラギラと輝く太陽の光を遮る物が何も無い広場で黙々と撮影を続けていましたが、さすがに体力的に辛い物がありますので、一旦会場を離脱。

IMGP2510 posted by (C)kj
これが東静岡駅。
駅の南北を貫く通路からもガンダムとドコモビルが見えるのでした。

IMGP2511 posted by (C)kj
ま、分かっていた事ですが、雲に隠れてやっぱり富士山は見えませんね。。
駅を挟んでガンダムとは反対側にありますグランシップと言う建物に入ってみました。

IMGP2518 posted by (C)kj

IMGP2572 posted by (C)kj
さて、
しばし休憩タイムを取る事で体力回復。
再度ガンダムに挑みます。

IMGP2584 posted by (C)kj
大分夕方っぽくなってきましたね。

IMGP2617 posted by (C)kj

IMGP2646 posted by (C)kj

IMGP2659 posted by (C)kj

IMGP2706 posted by (C)kj

IMGP2751 posted by (C)kj

IMGP2757 posted by (C)kj
そして、あっという間に夜になってしまうのでした。

IMGP2775 posted by (C)kj

IMGP2787 posted by (C)kj

IMGP2799 posted by (C)kj
はい。
そんなこんなで、ガンダム充の日を過ごす事ができました。
昨年のお台場ガンダムとは違って、場所が場所だけにちょくちょく来ると言う事は難しいですが、是非ともまた来たい!と思わせてくれるリアルグレード 1/1 ガンダムなのでした。
スライドショーはこちらです。
スポンサーサイト
コメントの投稿